企業情報

COMPANY 企業情報

健康経営

当社は2020年4月に『健康宣言』を発表し、『健康経営』に取り組み始めました。
『健康経営優良法人』の認定も受けており、社員が安心して健康的に働き続けられる環境づくりを進めています。

※『健康経営』とは、企業理念に基づき経営の観点から戦略性をもって、働く人の心身の健康を保つことで組織の活性化と生産性向上を図り、結果的に業績向上につなげることです。
経済産業省は、優れた健康経営に取り組む企業を「見える化」し社会的評価を受けることができるように、2016年度から「健康経営優良法人認定制度」を設けています。

健康宣言

当社は、「和と挑戦」の経営理念の実践と100年企業に向けた企業ビジョンの実現には、社員の心身の健康が不可欠であると認識し、健康増進の行動を促進する職場環境づくりに取り組むことを宣言します。
従来から実行している労働安全衛生の諸施策を継続するとともに、今後は当社の事業特性や経営課題に対応した当社ならではの対策を立案・計画し、健康増進活動を推進して参ります。

2020年4月15日
富士電波工業株式会社
代表取締役社長 横畠 俊夫

健康経営戦略

1.ゴール

経営理念「和と挑戦」の実践の基礎となる「誰もが元気で気持ちよく働き協力しやすく、持てる能力を発揮しやすい職場環境」をつくり、100年企業となる。

2.ロードマップ

第1段階:健康経営の枠組み作り 2020年~
・健康宣言の発表
・健康経営優良法人認定への挑戦
・健康習慣アンケートの導入
・健康課題の設定
・個人健康目標の発表
・福利厚生の充実

第2段階 活動の定着 2022年~
・健康経営優良法人認定の継続
・健康課題解決のための活動推進
・個人健康目標の改善
・部門運営への活用

第3段階 健康経営の活用 2023年~
・各部門運営の円滑化への活用
・社員間コミュニケーション活性化への活用

3.ストーリー

当社が健康経営を始めたキッカケや段階的に施策を展開するストーリーは下記の取材記事をご参照ください(健康経営優良法人2021認定後に、アクサ生命保険株式会社機関紙『Voice Report』に掲載されたインタビュー記事の転載)。

 

4.推進体制

(1)健康経営責任者:代表取締役社長。当社の健康経営の方針を決定し基本戦略を構想する。
(2)健康経営推進委員会:社長が指名する委員長および委員で構成。安全衛生委員長、総務部長を含む数名に役員がオブザーバーとして加入し、社長の方針を受けて健康経営の施策を立案し、実行をリードする。
(3)安全衛生委員会:社員と産業医で構成。健康経営推進委員会で立案された施策を具体化し各部署に展開する
(4)労働組合:健康経営施策への社員の積極的な参加協力を呼び掛ける。
(5)社外スタッフ:
①産業医:定期健康診断結果を基にした保健指導をはじめ、適宜助言を与える。
②健康経営アドバイザー:健康習慣アンケートや社員向けセミナーの実施等に協力する。

主な健康増進活動

  • 健康診断の受診率100%の継続 <事例1>
  • 再検査・再治療者への受診勧奨の継続
  • メタボリックシンドローム予防に向けた特定保健指導の機会提供の継続
  • 昼食時の健康的な食事提供の継続 <事例2>
  • 健康増進に関する情報提供および啓発活動の推進 <事例3> <事例4>
  • 運動促進対策の強化 <事例5>
  • 受動喫煙・禁煙対策の強化
  • 健康で働き甲斐ある職場づくりに資する社員間コミュニケーションの促進
  • 健康経営の普及に向けた情報発信 <事例6>

健康経営優良法人認定2024(中小規模法人部門)

2024年度は「ブライト500」の認定を受けることができました。(3年連続)

 

活動事例・実績

<事例1>

毎年、春には事業所毎に定期健康診断を実施しています。

<事例2>

昼食の給食では総カロリーを抑えたヘルシー弁当が選択できます。

<事例3>

健康経営アドバイザーによる健康セミナーを開催しています。

2020年9月開催「人生100年時代の健康とは?」

2022年9月開催「健診結果の読み方講座」

2022年11月11日開催 メンタルヘルスセミナー「知ろう!防ごう!うつ病」

<事例4>

毎月の社内報に付録として健康増進に役立つパンフレットを配布しています。

<事例5>

全社員が個人別に目標を立てて健康増進活動に取り組んでいます。目標達成者には景品を進呈しています。

2023年4月17日~5月7日「みんチャレ」アプリを利用したウォーキングイベントを開催(自由参加)。70名が参加。

<事例6>

2023年3月28日 2023健康経営優良法人認定記念フォーラム(於 尼崎商工会議所)
「富士電波工業の健康経営100年企業へ向けて 元気で気持ちよく働ける職場環境づくり」のテーマで弊社社長が講演

大商ニュース 2023年6/25号 掲載 「歩数計測アプリを活用 社員同士の交流深める健康経営」


J-Castニュース「J-CAST会社ウォッチ連載:健康経営のススメ!」2022年3月8日掲載
「100年企業目指すには「社員の健康」が最重要! 「和と挑戦」を目指して」

https://www.j-cast.com/kaisha/2022/03/08432268.html?p=all

2024年7月2日 滋賀県甲賀保健所主催の「健康づくり実践のための研修会」

「富士電波工業の健康づくりの取組み ~100年企業へ向けて 元気で気持ちよく働ける職場環境づくり~」のテーマで弊社社長が講演

成果と評価

1.健康習慣アンケート

 

※喫煙の「無関心期」には「喫煙経験無し(( )内)」が含まれる

2.健診結果

メタボリックシンドロームの該当者および予備軍の比率

3.健康目標活動

(1)個人目標:参加者117名 完全達成者13名
(2)ウォーキングイベント:参加者70名

4.課題

社員の健康習慣は全ての項目で「無関心期」が増加している。また当社が健康課題としている「メタボ該当者比率」の数値が悪化した。一方、個人健康目標への取り組みやウォーキングイベント(自由参加)への参加率は良好である。健康習慣、メタボ該当者数ともに、年齢階層別、勤務地別に傾向が見られることから、年齢階層別、勤務地別の情報提供や啓発活動、環境整備を実施する。また、イベントへの参加意欲と日常的な健康習慣への関心度に乖離が見られることから、イベント期間中のような一過性で無い健康習慣の定着に向けた啓発や環境整備を計画しており、2023年11月より実施する予定である。